GUCCI's diary -Literature-

 
 

明治学院大学パフェ研究会の文芸サイト《Journalese》のLiterature のページです。
Literatureとは
2021年現在稼働している文章コンテンツ「Literature」です。
当時と同じパフェ研究会のpafeken.comで執筆しております。
(画像の所有権は各社のホームページに帰属します。)

集団の理想像や個の価値観 + 2022/09/03(Sat) 

何かが世の中に身を置かれてなければ面白いことも起きないであろう。
空想や幻想をゆっくりと現実の世界に変幻させていくというか。
一つの事だけにこだわるということはその延長上に何かあるかもしれないし、
何かの集大成として考えられる何かかもしれないということだと思わない?
そういうこともあるよね。
アベノミクスの三本の矢じゃないけどさ。

一人ではできないことでも、その人がそこに存在してることでその大きさが伝わって、その効果は正の相乗効果を生み出す。
それに当然何かしらの組織として僕が用意しなくても全然問題ないはずだよ。
各々のありたい人間模様や接点を各々の価値観で表現していいと思うんだよ。

たまたまこれは僕が考えた組織だけれども、逆に勿論僕も考えてるから、そういう一例なんだよね。


こちらの企業



New Age + 2021/07/03(Sat) 

いろいろと環境変化や生活様式の変化も起きた。
以前紹介したところで同じように生活を続けているが、皆はどのような生活をしているだろうか。
今は年に数回になったが、大学や高校の同級生などと会って話す機会もゼロではない。
皆昔とは変わって全く違う居住環境での生活や家族の変化などがあったりする人も少なくはない。
中にはもう自分の息子さんや娘さんがもう中学や高校に進学したりしている人もいるだろう。
時が経つのは早いもので、誰しもこうして昔の人を慮る気持ちでいても、どこか影響を受けてるはずだ。
大学や高校の知り合いや何かの知り合いでも、世の中に要職として携わっていたり、会計士や公務員として活躍している人もいるし、
他にも医師や弁護士として活躍している人もいるだろう。

家族との会話以外にも、自分の今のキャリアアップのために頑張っている人もいる。
昔会社の関係で海外に移住して、そこでキャリアを積んでいる人もいるし、それは以前どこかで話したことがあるかもしれないけれど、
そうやって前進している人も多いことだろう。
かくいう僕は今もまだ日本に居を構えており、ただ働くだけではない自分の周りの社会環境も、自分自身の充足も図るために大切なことだ。
生活に余裕をもって、無理をし過ぎない総合的な価値向上が、自分のキャリア指針を高めていくことができると考えているからだ。
私はITやデザイン広告を筆頭として観光業界も含めて経験を得られていると思っている。コンサルティング的なこともそうだ。

この日記も同じだ。今したいこととすべきこと、日々重ねていることは、目の前のコンビニで買うほど短時間では成就しないかもしれない。
しなければいけないことを一つ一つ積み重ねていく感じだ。この話し方は昔とあまり変わってないが、非常に好評だ。
まさに今の自分をそのまま表現しているというのが一番人に伝わりやすいものであろうと感じるからだ。
それでもまだ全体像から見て牛歩並のゆっくりとした踏みしめである。

僕は前まで大学院に通っていた。
今は少し脚光を浴びているように見える経営の大学院だ。
今はそれを終えて自分の好きなことをしながら本を読んだり勉強に励んだりしている。
よく思い出すのは、昔は慶應のKMDや早稲田のGITSでICTを学んだらどうなるのかといったことは思う。
学生時代の知り合いでもKMDやGITSでメディアや情報通信を志した人がいた。
もちろんこれらに準じた技術や知見の一端は僕の中でもかなり重要な要素を占めており、個人的には本はよく読んだ。
明学に入学したころからそうだから長いこと興味の一端があったと間違いなく言える。

しかし、本当に機械や通信、今後のテクノロジーのあり方が根底にある知なのだろうか。
今後つぎつぎと技術は発展し世の中は変貌を見せてくるだろう。
これは紛れもなくその一端を担うことは、私たちにとってもきっと素晴らしいことに違いない。
この真実はゆるぎないが、人間と人間を繋ぐ、重要なコミュニケーションにこそ自然な形かつあるべき合理性が存在するのだ。

僕はショパンやチャイコフスキーも好きだが、スタジオジブリも欠かさず見ていると言える。
これは何か継続していることなんだけど、宮崎駿監督はある番組の冒頭で、
『ちゃんとした人間たちを描くこと、それが本当に大事な考え方なんだ』
『キャラクターを描いてると思うんじゃなくて、人間を描いてると思いなさい』
このようなメッセージを残していた。
その番組を見た時、なぜか僕は感じるものがあると思えたような気がした。

僕の場合、自分の最も形になってると思うビジョンを達成するために、それを続けたいと思う。
一つのビジョンがあって、結果としていくつかの目的が生まれ、達成を目指さなければならない。
あるいは色々なことがあって、それをやっていくうちに結果として一つの事象に紡がれることもあるだろう。
そういったことを人間がどう醸成していくべきものなのだろうか。
今言ったように色々なことを学んだり作ったりするうちにこのような一つの道が生まれたのだろう。

中央大学のMBAを修了し、経営についても色々なことを学ぶことができた。
僕はその中でも特にマーケティングについて勉強をしたんだけれども、
まぁブランドだとか、イノベーションといったことをデジタル視点で考えるというような機会も得ることが出来た。
だからもう少しというかもっとアートライクな視点というのが心の根底にあるように思っていて、
その反面、自分の視点ならではのデジタルの知見を深めるべき機会だと考えたわけだ。人それぞれ。
その点ではこの選択に後悔はないし、自分がやるかどうかだと思うし。まぁでもKBSとかが良かったのはそうだな(笑
今後ダブルディグリーなんてことも可能なわけだし、いろいろできる。色々杞憂もあるが、非常に自由だ。
それはそれで何人かにその様子を見せたら少し驚いた様子だったな。

ポスターセッション Poster session



新しいこと + 2020/04/04(Sat) 

今はなんの時代が訪れているのだろうか



確実性 + 2019/12/26(Thu) 

鍵師は3の部屋にいる。
3の部屋のドアの片方の空いているドアを経由し2の部屋に行き、
2の部屋から1の部屋へ繋がるドアの内鍵を開けて入ると同時に3と2の間のドアの鍵は閉まるようになっていて、
1~3のいずれかの部屋に一つある2つのうちの1つの鍵を使って3の部屋に入ることが出来る。
鍵は一つにつき一度しか使えない。
残りの一つは2の部屋にある宝箱を開錠できる鍵であり、
3と1の部屋の間にあるドアの鍵を開けて入ると宝箱の鍵は開けられなくなってしまう。
宝箱の中の鍵は2と3の間のドアの鍵を開けることが出来る。
三つの部屋が開放されるにはどうしたらいいだろうか。



思うのは + 2019/9/14(Sat) 

ちょっと話の路線を替えたくなって
世の中狭いもので
何かの会合でよくある仲間と意気投合した次の日、
思いもつかない辺鄙な駅のコンビニでばったりなんてことも増えましたな
なんか新鮮な匂いでも漂わせながら毎日目に触れるような商品になってくという話
先週進行中後ろからトラックに車を少し削られたりしてさ
弁護士特約なんてありますよっていう話でちょっと削れたぐらいなんで
とは思いつつもけっこうそんだけ時間を取られるものだね
いや今だけね

まぁもう少し落ち着いてきたら貼っておきたい私の状況もあったりして
まぁある種不毛な状況を落ち着かせるためにね。現在都内在住なんだけども
バイクに限っては免許を取って以来なんと無事故!
このあたりはまじで狙ってないのだけどね まぁいいや
当然のことながらどこからどこまで書いていいか 

結局セルフホームページっていうのが流行ってないのかな
ていうか、いや僕はねこれはとてもよかったよ。ホームページ自体に何の引け目も感じてないから。
よくわからないけれど、まぁ皆様ある意味グローバルに活躍の最中であるでしょうし
まぁ基本的に毎日に刺激を求める欲と求めない欲があるわけよ そういっても
何かすごく人脈も広がることはできますな

この登録会社とかは、譲渡制限のある株式会社といって、株式を上場する際、種類を変更して株式を規定数に収めることで
上場することができる書類になるのだけど、株式公開なんていう状態までは特に問題はないわけだけど、
その上での非公開公開なんていうのは取り敢えず深く考えなくてもいいということでしょう。

ある意味人が他人や自分のやビジネスに興味を示すかそれ以外の何かに興味を持つかも人の意思
とりあえず何か時間の置かれた何かに遭遇したらはっと気が付いて、過去の遺物に対する対処とは違う気持ちを持つはずなんだ
とある次の日コンビニで顔を合わすみたいに
かつその状態でだな・・(忘れた)

思いがけずすごいアイディアを持っているものだなぁと
これを見るとこの劇が新たな進展を見せるのかなぁとか
何かちょっとねもうちょっと何かあるんじゃないかと
でも意外とここまで為になることや楽しいことを重ねてきていても

人一人の力だけでは事足りないことというのは感じてきてもさ
まだ各々の中でこの世に未練が多く残ってたりはしないかという不安はないか
最先端の可能性に足を広げていくことは素晴らしいことだ ログ書かないし
アクセスの方法を自ら狭めてるみたいかもしれない
そうならぬよう範囲の中で今できることしたいことをここ数年でした方がいいと思うし思うけどね



予定調和 + 2019/7/21(Sun) 

忙しい半年であった。
チョコレートの研究は結局忽せになってしまった。
そもそも家にしてもどこにしても日記を書くということはクリエイティブであるなと。
旅の好きな人や本を読むのが好きな人が自分がしたいことをしたい時間に書くという
そんなシンプルでもないような・・・
ぽかんと空いた時間
世の中のあらゆることを知ってあらゆるシーンを見ることができたら
人間はどう合理的に動くのだろうな
当たり前に求めているはずの人間の感覚や感情的な部分に予定調和するのだろうか…
会社が個々人に求める加重を緩和して雇用を増やす。
これによって社会全体の生産性が向上するというものだ。
何かを知らない世界という世界の感覚が存在していて、その世界を一つの世界として認識している
知ることのできるデータが存在している場合と、
存在はしていても量的因子として認識していない未知領域と、
質的にも量的にも認識していないか、存在していない領域
何かを余計遠く感じるような空間的な差異
各々のつながりを順応的に満たす
これによって社会的欲求の満足度も向上させるというもの。
普段我々が生活する上でなくてはならない豊かさであったり心理的な充足
当たり前に主張していることも、一貫してその先にある予定調和を想定するというわけだ。
現代の人は当たり前の調和を求めすぎてたのだと。
この本来満たしたり満ちたりし得ない次元を補完するという何かだ。
異世界でも見て終わらずの途中のステップでもないことなのだと思う。
これは、ユートピアを作るだとか、
人々の役に立つ生き方として、生活必需品を提供するといった大それた話までは行っていない。
地に足立ってそれ以外に何が感じられるか。
他人の今日の昼ごはんは何だったかなんて作り話でさえあっていいんだ。



正味価値 + 2019/3/23(Sat) 

自転車を買い替えたいと思っても意外ともたないじゃない自転車って
錆びない自転車漕がない自転車 値段を考えなければ存在はしてる時代だね
同じ値段なら今のノートPCなんて10年ぐらい持ちそうな気がする
それでもゆっくり考えてどの自転車どのノートがいいかを検討をして買う
昔は高いものを買えば何も考えなくても品質は保証されてるとか
なんかそういうあたりっていうか
苦労して安くてなんかいいものを探しあぐねるというか
そしたらそこにいいものがあるわけよ
これはいいなとwやっぱり

でも余計なことを考えなくても高いものは良い安いものは安かろうというのが分かっていたら
どんどんプロダクトサイクルが回っていくのではなかろうか
普通は熱帯魚なんかでもそうとう好きでなければ魚種なんてほとんどわからなくても
分かるという次元で、価値が高まるわけだよ それを見て買いたい欲求が湧くわけだ
という認識と理解に従う部分もあるわけでしょうね
つまり、原理原則が高く設定されているわけだから
その見えざる思念を受け入れるというわけ
或いは高度な何かを要するというわけ

でもなぜ物によって値段が違うとかいいものが安かったり
そんなによくないものが高かったりするのだろうね
実際に物が安く売ってても何も困らなかったな
物が良くなってきてる。それだけのことかもしれない。



これは・・・ + 2019/3/6(Sun) 

これはかなりチョコレートって感じだね・・・



アクティブ + 2019/3/5(Sat) 

人間動こうと思えば足から頭から指まで360度よく動くものだと
感心しながらも冷静でいられる自分。



Chocolate Case + 2019/1/31(Thu) 

お菓子とかスナックのメーカー商品というのはたくさんあるけれど、
どのぐらいあるのかなと思ってちょっと調べてみると大手以外にも
小さい会社も含めるとものすごい膨大な数のメーカーがひしめき合ってる。 いまさらわざわざまた新業界に切り込んでいかなくても、
食品メーカーにだってほとんどついていくのに精いっぱいになってしまうよね。
特に食品メーカーについては同期ぐらいで詳しい人が幸い多分周りにいないし、
ある意味研究意欲をくすぐられるわけなんだけど、
新業界に少し足を踏み入れてみるのは、そのことそのものに斬新さを感じないのだけれども
ある種のケーススタディと思って取り組んでみると、意外と面白そうなのではないかと

とりあえず、膨大な食品カテゴリーの中でもスイート系菓子等、特にチョコレートに関して調べてみようと思う。
まずは大まかにどのように業界がなっているのだろう。
体系的に記憶にするにはかなりの再確認としてだが、どのようになるか興味が湧いてくる気がしないかな
でもいいの 一年に一度ぐらいはどんな見ない人でも見てるという想定なんだけどね
この重要な研究を数か月ぐらいかけてしてみようと思う。

最初にチョコレートというとおおまかにどのようなものがあったか
ざっくりとリストアップしてみる(たまに追加するかも)

glico 神戸ローストショコラ( 濃厚ミルク / ゴーフレット / 大人のビター / ヴァンホーテンブレンド
  ポッキー
  caplico
  GABA
  ALMOND PEAK
meiji FRAN
  チョコレート効果
  ミルクチョコレート
LOTTE Ghanaミルクチョコレート
  コアラのマーチ
  パイの実
  HERSHEY's ( ロッテハーシーズについて ロッテとハーシー社と業務提携について
正確には「チョコレートビジネスとして
香港に合弁会社を設立し、両社のチョコレート
製造販売を行う」というもので日本の工場
で生産されるというものはありません。」だそう
)
  TOPPO
  ビックリマンチョコ( / AKB / 旧ビックリマン / アイス
ブルボン バームロール
  ルマンド( ビスケット / アイス / キャラメル味版 / ホワイト
  ブリリアントトリュフ
  粉雪
  アルフォートミニ
森永 チョコボール
  DARS
  カレ・ド・ショコラ
  小枝
  ベイク
  pino
モロゾフ プレミアムチョコレートセレクション
  フェイバリット
ゴディバ グランプラス
  バレンタインコレクション
  レジェンデールトリュフ
  カレアソートメント
  ゴールドコレクション
  ビスキュイ
  キューブトリュフ
ROYCE アールショコラ(カフェモカ)
  カカオマカロン
  ピュアチョコレート
チロルチョコ チロルチョコ


なるほどトリュフ系というのは全社とも比較的取り組んでるんだなとか
森永pinoなんかはチョコとアイスの狭間っぽいアイス的チョコなんだなとか
バレンタインの時期のチョコレートとか
Hershey'sも実際にはハーシーズ独自としての商品がかなりあるし、
ビックリマンだって一つ一つが違うシールが入っててダブりがないというアイディア
企業カラーもいろいろあったりしてそれによって商品の特徴なんかもかなり歴々と見えてくるのかもしれないな


どうでしょうか?
ここから少しどう思えるか考えるのも楽しみじゃないでしょうか?
暇なときにみなさんも是非考えてみて!(続く)



展望 + 2019/1/14(Mon) 

長期間にわたっての見通しがもっと具体的に見えればいいのにと思うことがよくある。
その場はあるけど
それに反して、個々の集合としては満足度の高い状況が作れていて
今思えば学生の視点から言うと、じゃあ「食べ歩き」「旅行サークル」
などとして打ち出していても、10秒ぐらいは初めての人は何が何だか分からないわけだね
「クッキング」みたいな感じもよかったし、少し後には少し茶室みたいのがありましたよね
社会人になって振り返ったときにどちらかというと強く思う部分かもしれない
「食べ歩き研究会」の方がよかったかもよ。そりゃね。
あ、あくまで個人の考えだけれども
今でいえばオフィスみたいな 同窓会的な発想は途切らすことはないと思ったらよけい気になってしまう
EMSとかね。18・9で考えたのかね、と思うと感心してしまう
ビジネスモデルとイノベーションみたいのが今後どうなるか予想もつかないけど
ビジョンが見えないとかなりきついと思うな 
考えるとこは考えてみる、実地は実地みたいな。例えばね。
英語研究会とかなら、社会人として活躍していく中でもかなり太いバックボーンを持つことができるし
逆にテニス研究会だったらスポーツのフロンティアみたいな
ある意味のそれぞれの一長一短だったはずでもあるけど
社会人として後に考えた時に力になるかどうかを考えるとやっぱり誰かが考えてくれたのかな
という意はあると思うかな自分にも
盲目の戦士というよりはどこかでよりどころになるようなそういう存在でありたいとか
あんまり後のことは分からないぐらい浸透している部分もあるのかな
発想の現実化からよりどころを導きだすことで何かを得るという流れは一種の必然じゃないかと思うわけ
それが必然であることがなんのことはない「当たり前」であることに言を俟たない価値があると
現実を生きる人にそれを強いることは合理的じゃないけどむしろ当たり前であるべきなのかもしれない
「当たり前」があって「当たり前の風景」があれば何も考える必要はないね
やっぱりいるべき場に考える人がいて人の考え方なんかに触れながら書くのとは全然違うかもしれない
今はもっと複雑化してるけど、人それぞれの考え方なんて多種多様でそのことそのものは今も昔も同じ
それでうまくいってたしコミュニティとしてそれぞれがうまく「コミットメント」できていたと
基盤はこれでいてちゃんとうまく働いている。
そう捉えて現実とうまく折り合いを付ける。
世の中に折り合いを為すということは世の中に参加をするということだと思っているし。
すごく興味深いことだし、それは今も昔も多分変わらないのでしょうね。



Classic & Jazz + 2018/12/18(Tue) 

BGMで流れてるのは”I don't know what time it was”

音楽を流そうというのは考えていたんだよ
20年ほど前、音楽(midi)ここで流したりして
今思うと間違えてるのもあるけどね
1920年~70年ぐらいのもので
なかなか良い選曲でしょ
パブリックドメインといって著作権が時期的とか何らかの要因で切れていて
それを許可なしでも一般的に公開していいとなってる曲をこうして流せるというわけ
かなりの数あると思うけどその中で少し聴きやすい曲を



Chopin, 1853, Waltz No. 9 in A-flat major, Op. 69 No. 1 (2022/10/01追加)



Art Tatum - 1900 (Doris Day cover - 1950) , Tea for two (2022/10/01追加)



Doris Day, 1949, I didn't know what time it was (2021/07/01追加)



Benny goodman, 1935, Santa claus come in the spring



Chet baker, 1959, Tune up



Jesse Greer, 1926, Flapperette



Les baxter, 1960, The Poor People Of Paris




やっぱり昔の曲にも時代の流れとか
成り行きとか考えてると分からなくなってくるよね
昔の名曲!いいね



理想の空間とは + 2018/12/1(Sat)

mild enterpriseやツーリズムとマイルドデザインを一つのサイトにして新しいサイトにしようというのをやってみた。
思うように物事を進めるには時間が足りない。時間がない。
今までしてきたことでもプラスになった部分は無駄にしないようにしたいし
曲解はしない程度にマイナスと思い得る部分もプラスになるように考えていきたいよね。
見てる人に安心感を与え、場を過ごす人間が充実感を感じられるということはね。
理想の空間の中で一歩ずつ進んで行けるということは幸せなことだよね。



ページの見出し + 2018/11/18(Sun)

けっこう見出しがはっきり見えてよくなった。




Literature + 2018/11/6(Tue)

あの道をくだれば港が見える
眼前に広がる街並みのすぐ先に浮かぶ日の光に照らされた船と
ゆっくりと立ちのぼる帆の陰をたなびく水煙
絵に描くにも得れない海上の静かな佇み
それに続く道は初めてではないのに淡く昂り踊る気持ちに
びっくりするほど整然とは言い切れなかったなだらかな山道を
自転車でゆっくりと駆けるように
周りには人の手に拙く道が広げられていても
少し鬱葱とした木々の揺らぎか自然の余香を残している
一歩一歩歩きつつもやや軽やかな足取りで汗ばみ一つせず辺りを見回しながら彷徨していた
不思議な視界に目を開けて夢と現実の間を行き来している記憶のようだった

なんとなく思い浮かんだ情景を書いてみたところであった。
ちいさな街の風景(当サイト公開停止中)」 小中学校の教科書にも載っているような文節だが、杉みち子という人の本の一節があった。
二行目以降は何の衒いも穿ちも無く書いたものだったのだが、
このぐらいの文だから無意識に冒頭の引用として一般的な感覚に持っていきたかったのかもしれない。
文学に通じる人が実際に書いてみて普段思いついたりするフレーズであったりするのかな。
この話だと、全体の情景は見えていて、何となく喜々とした感じは少し意図的かなと思うんだけど。

普段何気なく思い当たる風景の中で駆け上ったり駆け下りたりするのを日常茶飯事に思い起こすことが貴重だと思っていて
脇の道から何かが出て来るかもしれない。
道の先には港が見えるのはわかっていても進んでみる心境や、分かっているのにその先には港ではなく風車が散在する牧草地だとか。
日常の何気ない風景や、その先にある港なんかがとても価値のあるもののように思えるわけ。
いや牧草地は理解されないだろう。それは遠い国のお話だしな。
そう思ったりしても想像は意図的に自由な思いを馳せるという使命をもっているのだ。
思考があっちいったりこっちいったりする。本来の人間的な思考とは違和感があると本能が言っている。
そうしたことから人間のいろいろなあるべき姿や文化が浮き彫りになることもあるのであろう。 (続く)




Digital Realm + 2018/3/8(Thu)




ウェブデザインがどのようになっていくのかを考えるときに最初に思いつくのは
どのような傾向のサイトが世の中に浸潤していて、どのような最先端のテクニックが生まれているのか

数年前までかなりウェブデザイン全体がイノベーションイノベーションの激動の時期であったが
ここ1・2年は少しそれがやや落ち着いてきたのではないか。
ビッグデータを取り扱わなければいけない中小企業や、大規模サーバーを運用する企業が機会の可能性として多くないため、
.NETやサーバーサイドスクリプトが一見してあまり一般ウェブページに普及しなかった。

とは言えインターネットそのものが一般的に普及したのは1997年頃であるし、それまでの私生活に多少の変化を生じさせるものであったのではないか。
ウェブサイト制作として本格的に意識されたのもそこまで大昔の大昔の出来事ではなく、スタートラインは皆そこまで変わらないのだ。
文字が書けてちょっと文字装飾が出来て、画像がちょっと貼れるぐらいのころから段々レイアウトも本格的にデザイナブルなものが作れるようになってきて
今では動画やアニメーション、複雑なスクリプトを用いてウェブサイトを構築することができるようになった。
特に近年の発展がどのような需要に対してどのようなデザインを用いる風向にあるのかどうかを把握し、
実際に組み込んでいくこと、ユーザー視点で心地の良いものを制作するために必要な知識を得ることだけでさえもとても目まぐるしく感じられていた。

もちろんウェブ制作をするにあたって制作環境は様々であって、感銘を受けたり影響を受けたウェブサイトというのも人によっては千差万別だったと思う。
しかし長い期間様々なシーンで活躍してきたadobe systemsが開発していたflashが2020年には撤退してしまうという。
これまでにもiphoneやsafariなどのウェブブラウザで利用できなかったり、
androidでも利用がやや初心者向けではなかったあたりがappleの前向きでない意向もあったのかもしれない。
これまでにあった魅力的なサイトや技術を前向きに取り込んで上方修正していくことが肝要だという前提があった上での環境に対する親和があったことは間違いないという考えだ。
これまで通りインターネットの発展や進化がゆっくりと進んでいくのではないかというのは多くの人の見方だと考えられる。
技術的な留意点やデザインテンプレートはこれまでに書いた背景からゆるやかに安定した方向性を見せると考えられるのではないか。
もちろんflashの公開が停止された後にもアニメーション/動画やウェブアプリをパブリケーションする手段がなくなるわけではなく、代替の手段を用いることは可能だ。
単純なjqueryとflashを相互比較するのは少々対象が異なるということもできるのかもしれない。
そういった企業や組織・顧客にとって最も必要な形でのサービスの提供をどのように効率的に行っていくかを具体的に考えていきたいと思っている。

さて今後のウェブ業界はどのようになっていくと予想されるか。
広告業界においても売上高において、マスコミ四媒体/屋外・交通広告/DM等が定位的な推移を見せている傍ら、
これらと比較してインターネット広告は2000年頃に登場し、2005年前後から今でも毎年売上高の幅を上げ続けている。
「Webとリアルの違いが明確になってきた」というように表現されるようになり、digital divideと呼ばれる、
パソコンやインターネット等の情報技術(IT)を利用する能力、及びアクセスする機会を持つ者と持たざる者との間に、情報格差が生じるとされる問題が取り挙げられることが増えた。
様々な形で情報の在り方や取り扱い方に対するアクセスに問題意識を持つべきではないかという議論である。
ITにおけるコーポレートガバナンスは、バリューデリバリーに対するリスクの度合いを計り適切なマネジメントを行うことで実際の運用管理への具体的な効果を得ることができるはずであるということだ。
「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律」平成16年に施行された通称コンテンツ振興法も整備され、
今後の時代の流れとしてはコンテンツを創造し活用していくことを保護していくことが法整備されたという内容である。
ICT産業としてはゆるやかな発展を見せ、安定した情報技術を利用する能力を活用したコンテンツ創造を推進し、そのためには適切なITガバナンスがなされていく方向性を後押しするという流れが示されていると言える。
そのためにどのようにしていけばいいのかを考えるべきことは何なのかをどのように意識しておくべきなのか。



文芸 + 2017/5/24(Wed)


文学とは、「文字の羅列で意味を成すもので、独自性を認められるもの」
を指すそうですが、
目前の何かをしているとき、このタスクはこのことについては考えてるけど、
その他のことはあんまり考えてたりすることはないかなぁ
思うことがあって頭に思い浮かんだことを単純にぼーっとアウトプットをしてるのではないけど
自分が書いたものでも、少し進んで複雑になってくると、
その文字郡には意思があって、魂が込められてきているような気がしてくるんだよね。
もちろん、例えば、ロボットは何でロボットが動くのか、詳しいことは分からないにしても、
それを知っていれば間違えてもそのような考えになることはないはずだ
そう思っていたとしても、遠からず近からずとにかく吐き出された文字とは違う何かがある

ただただそのままの文字を眺めていたら、ちょっとした拍子で打ち出された文字かもしれない
それが自分の文字だとしても 他人が書いた文字だとしても
自分も他人の文字に込められた魂の意味を知ることが出来るし、
他人も自分の文字の意味を感じることが出来るわけだよね
本当に自分で書いたものなのか?自分でもよくわからなくなってくることがあるんだけど

あくまで人間が作り出すものであるわけだから、それを書いて、保存をして蓄積していく
そういう過程の積み重ねに力が生まれているのではないか、魂がこもるのではないのか。大きくしていく。
ものの考え方が少し二次元なのかもしれないな。
これを空間として捉えれば、ほんとに風化してしまうような些細なことなのかもしれない
見方を変えたらそういう捉え方もできるってこと。当事者でなければ気を配らないことのように思っても、
やはりは何か積み重ねてあるなぁと思うのが自然だけど、やはり些細であることがあるのは否めない。

ただただ坦々と、レンガを積み上げていくように、コツコツと文字を積み立てていく
乗り掛かった舟で進んできていても、建設というよりは充実させることかな?
そういう意味でもあるけど、昔は特に充実に建設の意味合いは意識していなかったかな
アウトプットなんだよねあくまで そして社会の歯車であって生活を充足させるに足りる行為なのだ
最初からパブリックを意識した優等生的な書き口とは少しコンセプトが異なるわけだけど


うーん...



紡ぐ + 2017/5/19(Fri)

人に何となく言いづらいことでも見ていてふと頭に浮かんでくることってあるよね
すごくインスピレーションを受けたり感銘を受けた風景や景色があったとしても、
少し時間を置いて足を運んでみると、びっくりするぐらい変化があったり、逆に拍子抜けしてしまったり
それがむしろその時で思い返すとそれがさらに深い感銘になっていったりとか
いずれこの感銘の一段落には感銘を受けたことを漠然と認識している状態になり、
物ごとを感じる場合の当たり前の状態があるわけなんだなぁ


一つの作品上にも完成があるし、一定の水準から練り込んできた、あらゆる完成形を1として、また一つの新しい1が生まれる
未完の完成品なんていうけど 未完だからこそできる分野であったり
研究の分野においても同じことで、今、無限の可能性の中で完成型が(あるいは未完の完成型が)築かれていくと
また、自分の実現したいことを思い描いて、そのアイディアを原点として実現をする過程に、
あるいはビッグバンのような(?)、奇跡が起きることも



記事をシェアするということ + 2017/4/18(Tue)

何か書きたいことはあるけど
今まで何か書いたときってテーマがあってそれに沿って書いて
で次のタームでは別の話題を書くって感じでしてたんだよね
それで思いついたことを書いていくのに自分の書き方のペースが丁度いいなと思って
意外と一記事ずつ個人的には凝って書いてる部分はあって、
一つ書くうちにそのテーマのことが面白くなって調べたり勉強をするうちに自分の身になってくのも面白かったり
まぁそういうのもあんまり言わないけど思うよね

昔と違って記事を書けばシェアしてもらったりするわけだから
多少なりともパブリック性を意識して書くわけだよね
それは確かに昔もそれはそうだったと思うけど
より緊密性やリアルタイム性を重視されることを余儀なくされていくスタイルに変わってきたよね
一度書いたことは修正できないとか、後戻りできないなんていうけど、そういうのはそんなことには思う必要はなくて
あくまでアバウトでいいところと隙なく卒なく書かなければいけない。なんてところがあることも分かった上で方向性を変えていく必要があるんだね
いやそうじゃない。いやこれはそうだ、って判断できるのは自分だけなんだよね
それができればできるに越したことはないけど ちょっと細かい話
自分の書き手としての、これからの自分自身もあるし、その書いたことそのものが自分そのものになっていくという
それをどうしていくかはあくまで自分自身でしかないことも
もしくはそれが自分自身でしかないことが自分として何かである正当な理由と真の姿なんだね

本書く人なんてそんな感じの部分あると思うよ
もちろん語彙とかいろいろ広く知ってたりするんだろうけどね
ためにため込んで書く人もいれば、こういう人もいるわけだし 昔からだけどね
え?って感じだよね そりゃそうかも まぁいいんだ



徒然 + 2016/4~2017/3

朝ゴミを捨てに行くと新しいバイクに土埃がかぶっていた。
この間洗車したところだったのに この辺は都内でも少し早いなー
国一沿いも246沿いも 電車通勤の時はすごく便利で
やはり交通の便というか 昔は会社や学校の場所に合わせて住宅を探す
というのが普通で、そうした方がなんか生活の歯車がうまく回ることが多かった
このすぐ近くに甲州街道が通っていてオフィススケープはいいんだけど、意外とそういうのはあるらしい
都市計画なんかの本を読むと、60年代とかけっこう昔からあるみたいだけど、ちょっと楽しい。
汐留はそのサラリーマン的根性が産み出した最悪の見本とか、
産業革命以後、劣悪な都市環境が社会問題となり、やがて近代都市計画が生まれることとなった とか
電線や電柱を地下に埋めて景観をよくしている地域があるとか そういう現実的な話から耳にし始めたような
博士ぐらいまで出て客員教授かなんかやって本でも1・2冊書けば、立派に卒業できるんですかね 勲章もらって

プロパストとか流行ってた時に水天宮のデザイナーズマンションよかったなー
結局どういうわけか、その時は八丁堀のマンションに住むことになって
今思うとなんという贅沢なんだとおもいつつも 無理なダイエットなんかしつつ
だってまぁ銀座は10分で行けるし、オフィス街なんだけど
昔の日記を恥ずかしながらも読み返してると、記憶にも残ってたけど、デザイナーズマンションの意識はそのころからあったね
なんか蕎麦がうまかったんだよな あのへん

茅場町はいいけど、門前仲町とか砂町とか あっちの方だからね
日本風かっていうとそうでもないね、なんかまだ砂けむり上がってるみたいな気がする
でも、営業ルートで天王洲アイルとかあって、あのあたりは凄く好き 個人的にもよく行くところ
なんか全く人いないけど、今後是非発展してほしい 地下鉄とか あのあたりは工業地帯というか、
倉庫街多いし昔の本を読むと地盤が緩かったとか 何らかの理由でインフラ全体が地上に上がったんだろうね
個人的には大井町あたりに家を建てたい予定だから、かぶらないほうがいいんだけどなぁ。
子孫の世代まで運命を共にしたくないだろう?(笑
茅場町でシステム・インフラ整備(これはその意味) 案件ありきで システムのエンベロッパーみたいな
エヴァンジェリスト(実在の人物)ってなんすかね・・・元気かな・・・

流通一つとっても実益を得る人もいれば、実際に動く潤滑油になる人もいるし
経営学的には流通を大小の立場からチャネルを分析してみたり 流通工学とか
どんな業種でも多角的に物事を見ることは可能なんだよね
いいんだよ 実益を得ることにこだわってる人がいても
得ることにこだわってる人にこだわってる人にこだわったりさ 流通かな?
俺流に書かせてもらえば、そういう一つ一つの業態を取って社会のエネルギーの
源泉たりうるイデオロギーやあり方は千差万別であるってこと。
都心と副都心は何が違うっていうとそういう実益と実働みたいなことだよね。
多角工芸品って・・・?多角工業製品の新しい試みの一つとふっと思いよぎってくれればいいかな
なので、考え過ぎて考えが飛んじゃってるってことじゃないよ 合理的な状態。

そもそもなんで流通の話を取り上げたかというと、もちろん旅行業や物流物販に深く関係するからが一つ
もう一つは単純に流通に興味があるから、その派生で頭の中にあったことを形にしたかったからだね
物がないから物流需要は上がる?それとも物があるから物流需要はあがる?
何か足り得るものを補完するか、分かっている行間に一呼吸おいて、何かを考えることか
あくまで流通視点で、キャッシュフローは真実、利益は損益計算書に過ぎないって物の見方なんだね
金のフロー物のフローがあればいずれ人のフローも微視的に見るようになるんですけど

で、そのころに買った(もう十年近く前か…)ピアノを今でも使って弾いてたりするし、
マンションのフロアにグランドピアノが置いてあったんだよ
さすがにそこで商売をする気にはなってなかったなぁ その頃はウェブ開業はなんかしてたけど どうかな
子供の時はだいたい4歳から習ってたからさ
そういう意味では才能があるのは絵か音楽かでいうと音楽なのかなと自分で理論的に納得してみたことがあった部分とか
別にそれは今思うとそんなよくなくて、好きなことをすれば、いいなと今でも感じるわけ。
思い始めると一応基礎からやってみるというか、ソルフェージュからとか
基礎からは痛いけどね 自分ではいうけど いやもう10年前の話だよ

職業柄ホテルや民泊でクラークやホテルマンをするとか そういうチャンスが多かったこともあるし
気が付いたら倉庫の中でフォークリフトとか(フォークリフトはないけどね 近いとこで見てみたら)
前日ゲストハウスかなんかに泊まって、雑魚寝して行くみたいな けっこう楽しいわけよ 添乗員の資格も持ってるし、そう海外の添乗とかもできるんだよね 旗棒ふってはいこっちーみたいな
ハタ坊みたいだな どういう視点からか見るとなんか馬鹿みたいなんだろうかw
難しいんだろうね・・・儲からないし疲れるし でもけっこう子育て落ち着いたおばさんとか多いらしいよ 若い人多いと思うけど
俺はあんまりあったことないけど、はとバスとか行けば、けっこう多いかもね

フォークリフトとか大型自動車とか 考え始めるとキリがないよね この話しない予定だったけど はまる人いるよね
ちなみに俺はタクシーの免許とか持ってないけど、それをするなら働かない方がマシかなとか思ってたりするわけだ。
関東自動車とか行くと免許最初に取らせてくれるから、船とかとって、もうねーみたいな
クリーンというよりはストリクトだね完全にhard。厳しいですよーってどの会社の人もそういう。フォークに限らず。。。
とはいえ無理して体調を崩すとまずいので体調管理はしておかないと。今は絶対電車が多いかな。
今は東海大とかでパイロット養成みたいのがあるよね つくづく羨ましいなとおもうけど
15年ほど前、航空管制官も受けてたり 何でもあるよね(笑

俺は30までアニメはディズニーとジブリ以下見たことないけど、
この見なければよかった感と、見ずしておわらからずで、今は何の隔てもなく見たりする。
所謂食わず嫌いではなく、第六感なんでしょうねぇ・・・
一般的に、こういう見方をすればいいということはないしさ。(管制官でエヴァとかガンダムって思って)
日常的に理屈づくめの生活だと疲れてる側面を自己ケアしながら毎日を送ってる
個人的には何時までたっても人間に焦点を当てて自分を表現するという意味での合理的な到達ポイントに達する合理的な段階に達しないんだよ そこまでか?

ちなみに個人的な観測によると、ホテルで10時間働くと、同じ外回りの営業の2~3倍の徒歩数になるんだよ
知ってた?営業職としては当たり前の日常って会社もあるだろうね。それでなくても添乗も行く営業の人とか あくまで社風もあるよ
昔はバウチャー一つ作るのもタイプライター使ってたからね、意外と大企業では致命的なミスがなかったから
ミスから得るものはない。と俺は思っているのだが(笑)
郊外に出ると意外とインバウンドなんていうのは、ご当地名物とか水郷の〇〇〇の旅みたいな話 え?よくない?
マイルドツーリズムとして商材の話聞きに行ったりしたら、この忙しい時にわざわざすいませんーとか言って こっちがだよ まるで客みたい

 人種的にはいろんな人がいるもんだなあと思うよ でもオフィスよりもさらに体の回転を速くするみたいな感じかな、
いくつも名刺を使い分けて厳しい世の中を泳ぎ切るよ・・・?っていうけど
もちろんね、同年代を会社に取り込んで何かを進めるなんて、そんなことは無理には考えてはいないけど
まぁ僕らは僕ら流でやってくわけだし だから何か居て何かしてるんじゃないかな

ちなみについに買ってしまった integra 、あーでもちょっと前だけど、googlemapに載るタイミングだったはずが
4stとかスポーツとかレーサーみたいな感じが未練が残るな。そうなんだよ
この先はもう相当バイク好きな人じゃないとあんまり乗ってる人見かけないかなぁ?日記ではビクスクのこと書いたけど
ここでバイカーって、知ってるのは何人かだけど、パもけっこう持ってる人多かったよ?女性でも

朝ゴミ捨てに行っただけでこんな話に広がったけど

六甲アイランド 六甲アイランド
沖縄ペンション 沖縄のとあるペンション
近江八幡 近江八幡
天王洲アイル 天王洲アイル


静か + 2016/4/2(Sat)

静かだよね・・・ほんと静か・・・



六本木 + 2016/3/22(Tue)

六本木で働いております。



昔のサイト + 2016/3/21(Mon)

昔はお菓子の箱をモチーフにしたものやパレットとかテレビの箱みたいなデザインのものもあったんですよね。懐かしい。
特にお菓子の箱(ポッキーみたいな)のデザインは結構引く手数多だった記憶があるね(笑
今みたいにこんなにちゃんとしたサイトばかりではなかったのでその中ではちょっといけてた感じでよかったね
journaleseのトップに過去に作ったサイトのファイルが残ってれば掲載していく予定だけどやっぱり復旧に時間が掛かってる。
MBAの本とか買って読んでた記憶があります。



本 + 2016/3/21(Mon)

図書館なんかで本を借りるとき出来るだけこう自分の今までの生活下の環境になかった感じがするっていうのかね
そういう本をかりようと思って借りにいくんだけど
気が付いたら「ジキル博士とハイド氏」とか、ムーミン谷の仲間たちとかになってるんだよなー(普通ならないかな)



フレームワーク + 2016/3/20(Sun)

フレームワークの本なんていって用語がまとまってる本をよく見かける
そういえばフレームワークってのもバズワード的なところはあるよな
この場合は思考ツール、使える思考ツールを網羅、ってことね
ブレインストーミングとかマーケティングミックスとかはよく聞くけど

こういうフレームワーク用語なんていうのはどこで生まれてどこからどうやって広まっていくのかね
あとがきのとこを読んでみたりすると、コンピュータグラフィックスの専門誌とか版権管理とかしてる人で
ウェブマーケティング改善事業に取り組んでる人なんだって。
ていうことは、元はマーケティングとかはあまり関係のない人だったんだろうね
まさかこの人たちだけで拾い集めたり考えたりしたものってわけではないわけだから
グロービスとかBBTとかミツエーリンクスとかあって
大学のゼミや大手銀行の教育システムなんかに採用されていたりする用語だったりもするんだね
検索すると大量にヒットするものばかりだったり

そう思って読んでみると意外と濃い用語ばかり…



まとめ書き + 2016/3/18(Fri)

この日記もたまにいっぺんに書いたりしてるけど
そういうのはこっちでしか出来ないことあるよね
まあ大体はその日かその次の日ぐらいには書いてるよ



御殿場プレミアムアウトレットの映像n + 2016/3/15(Tue)


これが何かっていうと静岡に用事があったときに帰りのバスが出てて、、
めんたいこだったらめんたいこショッピングとか
水産なら水産ショップって感じで
水産系の家柄で同い年ぐらいでけっこう大きな会社を経営してる人と話したことあるけど
もともと水産…っていう地盤って本当にあってかつ盤石さもちゃんと感じるものなのだと一人で思ってしまった
ちょっとこのアカウントで公開にしてみたのだけど

ここは実は何回も来たことがあって飽きてるぐらいではあるのだけど
カメラ撮ってるとたまに撮るなって言われたりするけど まぁ言われないことのが多いよ
動画は好きで撮ってたりってのはスマホではなくちゃんとカメラを買うぐらいの趣味度はあるわけよ
意外とかなり日本を旅行した気がするけど撮影した動画素材って意外と少ない
とはいえ撮りためててももうフォルダもよく分からない状態ではあるけど



アボガドは + 2016/3/14(Mon)

てことでやっぱアボガドは春先過ぎるまで屋内にすることに
万が一にでも枯れたらかわいそうだし
そうか…あれからもう3年ぐらい経つのか…経ってるよな



アボガド + 2016/3/13(Sun)

何年か前のアボガドの木がまだ成長を続けている
この春を乗り越えられるかだな・・・
アボガドっていうともうちょっと南国っていうかレゾナンスな感じと思っていたのですが…
昔務めていた会社が自社の商品というかその商品を売り出すスタイルとして「レゾナンス」として打ち出していたのを思い出したわけだけど
何かっていうと「共鳴」という意味なのだが・・・
シンセサイザーのフィルター的な意味合いもあるらしい
よくよく調べてみるとやはり南国とまではいかないまでもちょっとMEPの初期のデザインコンセプトと共感するものはあるなぁとか思いましたかねー
PS3のSEGAのゲームでも シャイニングレゾナンスというのがあったそうな
僕はゲームのプレイ側の気持ちを意外と分かってない部分はあって なのにゲームをする人であり、ゲーマーではないって言うんだけど
ゲーム会社だからね

CAPCOMの採用面接でスクウェアの思いっきり自慢話して帰った記憶があるな
笑顔と笑い声の響く楽しい面接でしたが 受からなかったけど(行かなかったけど)
いやぁ何も自慢じゃないけど 流れでそうならざるを得なかった
不動産屋にそれ書いたら「どっちかというと審査のマイナスになりますよ」とかいう業者がいてさ
極々小さな不動産屋だったけど 三井とかの審査で いや…通るけどね?通るでしょ多分
そういうレベル?(笑



時代 + 2016/3/11(Fri)

たまに何かこういうの書くとき、前日の日記がどっかの街歩いてたりすると、
その続きで今度は街にいる自分、的な自分で物事を描写したくなってくることはありませんか?
そういうのを書き出すときって、書けない自分に対し、自分って自分が嫌いなんだろうかとか
ちょっと目をこっちにやると、思ったより人ってぼんやりとわざと感じる何かを自分や他人に投射などしないし

今となれば写真だの動画にしてもちょこちょこと気になるところを収集してるのが習慣になってたりするじゃないですか
ものごとを何か考えるときって自分の目というかカメラ目線から感じたことを発したくなくて
発してもいいし、それを見て何か感じる人がいるのも事実とは思うけど
ただ俺はあくまで「目」という器官の情報をそのまま表現し、その表現した目に移された事象に対して何らかの感想を持つと
たいした目だなとか思ったわけ それは事実僕自身もそういうとこあってbr> もちろんプラスの意味でもマイナスの意味でも

時代は変わったわけですよ。あらゆる人が情報を発信するようになってきたわけ そしてそれが可能であることは事実で変わらないわけ
テレビにしても何にしても情報は溢れかえっていて、嫌でも目や耳に入ってくると それは時代の話じゃないけど
何かの情報を発信する立場から物事を少しでも考え、生活し、それが私生活の一部として当たり前になっているのではと推測していたのだけど
そうじゃない部分、どういう立場でどういう環境で関わってるのかは人それぞれの形で必ず持っているものだとおもうわけ
じゃあそういった形、僕はもうそれはかなりステレオタイプだと思っているのだけど その形に落とし込みされてるのを感じたりして
何度も説明するとその状態そのものが間違ってるというよりは、それは一つの状態にすぎないと思うわけ。
んでさらに時代は一転したわけでしょ?ぼくはそうというよりは、まぁ何か こっちでも何か言ってることだけど、文調的に

時代は何も変わっていない。とかシンプルにそういう方がむしろいいかも。



情報を得る + 2016/3/10(Thu)

あれっなんか日記が増えとる!と思った人絶対いますね(笑)



趣味 + 2016/3/5(Sat)

こうして書いて来てみると、大人の趣味というか子供の趣味だけではなくて
ちょっと今日は大人になってからどういう趣味を持っていこうかって話にしようと思う
もちろん学校を卒業すれば特に男性なら仕事だし女性なら家の中の仕事や、それぞれの思うところがあると思うけど
今回はその中でもそれ以外の、仕事や家事以外での話 えろいはなしとかでもない方向なんだけど
それがだんだんなくなってくるって人もいるし、より深い趣味へと進行方向を固めていく・・という人もいるであろう

僕もこういうの書いてて、文語体なのか口語なのかとか、途中でどちらともつかない選択肢に迷わされ、よくわからなくなってしまうこともよくある
それはさておき、昔得意だった文芸やDIYのようなとかいう人もいると思うけどだんだんしなくなっていってしまう
もちろん誰かが作ったものや誰かのフィールドの中で何かに満足しているより
自分で築いたものや気が付いたらあったもののようなことでもいいけど
そういうことの方がいいのかな っていう感じ方も半分持ってていいのかなと思うの

カフェ開きたいとか開きたそうな人多いですよね~個人的統計によると
自分の居場所というか立ち位置というのは常に意識して確信はあるんだけど、
立ち止まっていなければならないものではないけど

もちろん子育てで特に忙しい人なんかはこれから20年30年と子育てに縛られるじゃなけど専念していくわけだからね
趣味は子育てじゃないから、大人の趣味とは・・・
真面目すぎるのかな・・・地が・・・
いや違うな・・・違うんだよ・・・



パフェ研究会じゃない話題 + 2016/2/28(Sun)

なんか「パフェ研究会」で検索しても出てこなくても「パフェ研究会」「○○○…」とかで出てくることの多くなってきたこのコーナー。
この研究会ってのではいつまで何かしてんのかねぇ・・・あんまり考えてませんが
話題も特にパフェには関係のない話題が続いていきます・・・
これ、当時MEPの方の一つで置いといたんだけどあまり執筆がうまくいかずだったものを何とか気づかれずにこっちに持ってきました(笑)



アイディア + 2016/2/22(Mon)

アイディアを出すときって頭に詰め込んだものや経験からひねり出すことが多い
でもふとしたときにふっと出てくるアイディアや、あるいは手や足が勝手に動いてしまうっていうか
こういう形にしたいなぁ…と案に思っていたものは…意外と優れた結果を導くことがあるよね
あんまりレイアウトやサイトカラーや仕組みも全てという意味においてはあいまいな状態であったとしても
普通は複数の人がそれぞれ何かして形になってくものだと思うけど
一人や二人で作る場合で前例がない場合は特にそのうちの二つ以上あるいは全部を担当するとなるとある程度のコスト削減も見込めるよね
その一つのプロジェクトにおいては、俺はある程度全体を見渡せることが出来て何かのデメリットが生じることはないと思うがどうか



TIPS + 2016/2/19(Fri)

思ったのは、例えば、 tipsで、それを実行して、かなり進んだ段階を想定してみる
そのtipsを利用して、制作するサイトというのがちらほら出てくる程度の喜びはあると見、
その団体自体の基礎技術力というのは意外とこういう方法が信頼されやすいような感覚ありそうだ
ただ、かなり初期の想定として、tipsにしろ何かしらの企画を進行させた場合に自社が膨らむような絵を描くこと。
何かしらのサービスを提供した場合にもそれが他団体として成長した場合に自社に逆効果の影響を及ぼす状態を成立させてしまうような仕組みの前段階になるようなことを提唱しない
ポートフォリオ的な意味合いならまだいいかもしれない。弊社は他社のコーポレートを作っています とか
現段階で思うのはやはりある程度のレイアウトの自由と、いやレイアウト性というよりも・・・
absoluteかrelativeかってことだと思うんだよね
僕はabsoluteの組み方好きだから好評価を受けてもいいと思うけど、relativeはこれからもっと世の中に受け入れられていってもいいと思うんだよね
twitter/rss/journaleseを更新していくぐらいのビジョンであればとりあえずの余裕は生まれると思う。



電車トーク(笑) + 2016/2/15(Mon)



「僕」さんが入室しました。
kuro〃さんが回答者になりました。下の質問をクリックしてね! [21:36]
[アローカナα] こんばんは [21:36]
[хиζати] 途中でレンタカーを使う予定はある? [21:36]
[たつと☆] こん [21:36]
[d⇒sue★] つかわないw [21:36]
[d⇒sue★] こん [21:36]
[僕] こんばん [21:36]
[アローカナα] 只今、JRの切符の買い方をレクチャー中です。 [21:36]
[хиζати] もしレンタカー使うんだったら乗車券は2割引になってたけど [21:37]
[хиζати] GW中ならだめか [21:37]
「たつと☆」さんが退室しました。 [21:37]
[хиζати] 明日買うなら俺の言ったとおりの経路メモしてそれを [21:38]
[хиζати] 窓口氏に���したほうが良いかも [21:38]
[d⇒sue★] そうする! [21:38]
[хиζати] 富山→直江津 [21:38]
[хиζати] 北陸新幹線,高崎,東北,[盛岡],東北新幹線,[新青森],奥羽,羽越 [21:38]
[僕] レンタカーとJRが提携してる? [21:38]
[アローカナα] 駅レンタカーってやつね。 [21:39]
[僕] 直江津って懐かしいですねw [21:39]
[хиζати] ,白新,信越 [21:39]
[хиζати] JR直営 [21:39]
[хиζати] んで 直江津→富山 北陸新幹線長野金沢間の開通に伴い廃止になってしまった在来線が無くなったため、
地方自治体の第三セクターが資金を出し合って四社によって在来線を継続した。

長野県の区間は、しなの鉄道
新潟県の区間は、えちごトキめき鉄道
富山県の区間は、あいの風とやま鉄道
石川県の区間は、IRいしかわ鉄道
はえちごときめき鉄道で別に買う [21:39]
[d⇒sue★] ふむ [21:40]
[アローカナα] хиζатиさんが下車駅を確認したのは [21:40]
[アローカナα] 窓口の人に「s子を通ります」 [21:40]
[アローカナα] その駅を通ります、って言わないと [21:40]
「ワピダムン」さんが入室しました。 [21:41]
[アローカナα] 最短ルートとかで [21:41]
[アローカナα] 安く計算してくれちゃって [21:41]
[アローカナα] でも、降りられない、とかあったらいけないからだと思うよ。
[хиζати] [ ]が乗り換え駅でそれ以外はそこ1箇所しか [21:41]
[хиζати] 乗り換えないから大丈夫 [21:41]
[хиζати] 俺のPCにJR経路計算用のアプリ入ってて [21:41]
[хиζати] このとおりの経路をメモすれば問題ない [21:41]
「ワピダムン」さんが退室しました。 [21:41]
[アローカナα] よし、解決! [21:42]
[хиζати] またさらに秋田までいって山形よりたくなったとかあったら [21:42]
[アローカナα] よかったね。トクトク切符になって。 [21:42]
[хиζати] 途中でも差額払えば変更できるよ [21:42]
[d⇒sue★] すげえ [21:42]
[アローカナα] 私としては、秋田よりも [21:43]
[アローカナα] 山形(鶴岡)の加茂水族館に行って欲しい。 [21:43]
[хиζати] ちなみに俺はトワイライトのとき、経路多すぎて手書きになった [21:43]
[d⇒sue★] あろーかなさんも旅人か [21:43]
[d⇒sue★] wwwww [21:43]
[хиζати] 確かに窓口のやつひどいやついるんだよたまに [21:43]
[хиζати] たまにってかよくか [21:44]
[アローカナα] dさんは、旅先で何したいの。 [21:44]
[d⇒sue★] なんだろ [21:45]
[d⇒sue★] とくにない [21:45]
[хиζати] あ、俺の言ったとおりの経路のきっぷで [21:45]
[d⇒sue★] うん [21:45]
[アローカナα] 自然が好きとか、寺社仏閣好きとかあるじゃん。 [21:45]
[хиζати] 変えなくても鶴岡で降りることもできるわ [21:45]
[d⇒sue★] 自然が好き [21:45]
[d⇒sue★] あとお酒 [21:45]
[хиζати] 俺は秘境かな? [21:45]
[アローカナα] 秋田の象潟って駅から乗合タクシーがあって [21:45]
[アローカナα] ルートはもう決まってるんだけど [21:45]
[хиζати] 象潟も大丈夫、降りれる
[d⇒sue★] うん [21:46]
[アローカナα] 何とか湿原とか、連れて行ってくれるんだよね。 [21:46]
[d⇒sue★] へえーw [21:46]
[d⇒sue★] いいなあ [21:46]
[d⇒sue★] あろーかなって今も青森県なの? [21:46]
[アローカナα] 一人で、車ない人に便利だよね。 [21:46]
[アローカナα] 東北好きの東京モンです。 [21:47]
[d⇒sue★] 東京の人か [21:47]
[アローカナα] すっごい調べて旅行行く派だから [21:47]
[хиζати] なんかやたら東北詳しいね [21:47]
[d⇒sue★] 今日話せてよかった [21:47]
[アローカナα] だね。切符、よかったね。 [21:48]
[僕] どこ行くの? [21:48]
[d⇒sue★] とりあえず [21:49]
[d⇒sue★] 富山→大宮→新青森→秋田→新潟→上越妙高の [21:49]
[d⇒sue★] 切符をかえばいいってことだよね? [21:49]
[хиζати] うん [21:49]
[d⇒sue★] おっけー! [21:50]
[хиζати] で、仙台の友達にあうときは [21:50]
[d⇒sue★] ありがとうw [21:50]
[d⇒sue★] うん [21:50]
[хиζати] 必ず友人改札通ってね [21:50]
[d⇒sue★] 友人改札とは? [21:50]
[хиζати] 新幹線用の特急券は降りるつど必要だから [21:50]
[хиζати] そこ気をつけて [21:50]
[アローカナα] 紛らわしい誤字だね。 [21:50]
[хиζати] 有人改札ね [21:50]
[アローカナα] 「有人」だよ。 [21:50]
[хиζати] 人のいるところ [21:50]
[d⇒sue★] ああおけえw [21:50]
[d⇒sue★] わかったw [21:50]
[хиζати] 特急券はどうしても [21:50]
[хиζати] 富山→大宮、大宮→仙台、仙台→新青森 [21:50]
[хиζати] になる [21:50]
[アローカナα] 私もすっきりしました。 [21:50]
[アローカナα] さようなら [21:50]
「アローカナα」さんが退室しました。 [21:50]
[d⇒sue★] 仙台って書かれてなくても 仙台で降りられるってことだよね [21:51]
[хиζати] 乗車券はね [21:51]
[хиζати] 特急券は仙台までじゃなきゃいけない [21:51]
[僕] なんかすごくお詳しいですね [21:51]
[хиζати] そうかな? [21:51]
[d⇒sue★] ってことは [21:51]
[d⇒sue★] 特急券を何枚もかわなきゃいけないってこと? [21:52]
[хиζати] まあ乗るつどだねそれは [21:53]
[d⇒sue★] 乗車券を最初に買っておいて [21:54]
[d⇒sue★] 特急券はあとから買うみたいな? [21:54]
[хиζати] 本来逆のほうがいいね手順としては [21:54]
[d⇒sue★] 富山→大宮、大宮→仙台、仙台→新青森 [21:55]
[d⇒sue★] 新青森→新潟→上越妙高 [21:55]
[d⇒sue★] の特急券を買うってことだよね? [21:55]
[хиζати] あれ [21:55]
[хиζати] 結局どっちなんだっけ? [21:55]
[d⇒sue★] ん? [21:55]
[хиζати] 帰りは上越妙高から北陸新幹線なのか [21:55]
[хиζати] 直江津・三セク回りなのか [21:56]
[d⇒sue★] 上越妙高からでOK [21:56]
「杏奈っこ」さんが入室しました。 [21:57]
[杏奈っこ] こんにちナス~ [21:57]
[d⇒sue★] こんっやー [21:57]
[хиζати] あれじゃあまって [21:57]
[d⇒sue★] うん [21:57]
「杏奈っこ」さんが退室しました。 [21:59]
[хиζати] あ [22:00]
[хиζати] じゃあこうしたほうがいい [22:00]
[d⇒sue★] うん [22:00]
[хиζати] 2枚のきっぷにわけたほうがいい [22:00]
[хиζати] 富山→飯山(北陸新幹線)までのきっぷ [22:00]
[хиζати] 飯山→富山(北陸新幹線,高崎,東北,[盛岡],東北新幹線,[新青森 [22:01]
[хиζати] 、奥羽、羽越、白新、信越、ET妙高、北陸新幹線) [22:01]
[僕] 新青森 - 秋田 - 新潟? [22:03]
[хиζати] うん [22:03]
[d⇒sue★] それって特急券? [22:04]
[僕] どっちもっていう・・・のは・・・ [22:04]
[хиζати] 乗車券 [22:04]
[d⇒sue★] 特急券はどうかえばいいん? [22:05]
[хиζати] 乗りたい時間の列車と次降りる駅の区間を指定すればいいかな [22:05]
[хиζати] んで乗車券どうするか聞かれるから特急券だけ [22:05]
[хиζати] っていえばOK [22:05]
[僕] 大宮から新青森は通しでいけるのでは [22:06]
[хиζати] 結局仙台でおりないってこと? [22:07]
[d⇒sue★] おりるよw [22:07]
[僕] 仙台おりる! [22:07]
[хиζати] じゃあ大宮→仙台、仙台→新青森じゃなきゃだめだな [22:07]
[僕] そうだったのか [22:07]
[хиζати] 乗車券はさっき言った俺の2枚でOK [22:07]
[хиζати] 富山→飯山、飯山→富山(大宮・青森・秋田) [22:08]
「kuro〃」さんが退室しました。
次は d⇒sue★さんが回答者です。下の質問をクリックしてね! [22:08]
[хиζати] でぃーすえってツイッターもってる?. [22:08]
[d⇒sue★] もってないね [22:08]
[d⇒sue★] まとめると [22:09]
[хиζати] あれば俺が申込書贈ろうと思ったが [22:09]
[d⇒sue★] 特急券が 富山→大宮→仙台→新青森→秋田→新潟→ [22:09]
[d⇒sue★] 上越妙高 [22:10]
[d⇒sue★] →富山? [22:10]
[хиζати] うん [22:10]
[хиζати] ちなみに新青森で1泊する? [22:10]
[d⇒sue★] する [22:11]
[хиζати] じゃあ上越妙高(駅回りなにもない)で1泊以上する? [22:11]
[d⇒sue★] 上越妙高ではしない [22:11]
[d⇒sue★] 新潟ではする [22:11]
[хиζати] じゃあ新潟→上越妙高→富山は [22:12]
[хиζати] 同時に買っちゃって [22:12]
[хиζати] そしたら乗り継ぎ割り引きで新潟→上越妙高が半額になる [22:13]
[d⇒sue★] すげえw [22:13]
[хиζати] 本当は新青森も1泊しなければ [22:14]
[хиζати] 新青森→秋田を半額にできた [22:14]
[хиζати] 価格にすると1300円差 [22:15]
[d⇒sue★] ほうほう [22:15]
[хиζати] 青森→秋田の特急は混まないから自由席で大丈夫だと思うけど [22:15]
[d⇒sue★] うん [22:15]
[хиζати] 秋田→新潟は混むし座れなければ4時間だから [22:15]
[хиζати] 指定とったほうが無難かも [22:15]
[d⇒sue★] わかった! [22:16]
[хиζати] ちなみに景色がいいのはA席ね [22:16]
[d⇒sue★] あーいいなあ [22:16]
[d⇒sue★] 秋田→新潟っていなほ? [22:16]
[хиζати] うん [22:16]
[хиζати] いなほのルートは結構景色いいからね [22:16]
[хиζати] あと新潟→上越妙高のしらゆきも結構鯨波とか柏崎とか [22:16]
[d⇒sue★] へえー [22:17]
[d⇒sue★] うん [22:17]
[хиζати] いいところ通るから夕方らへん薦める、日が暮れる前にね [22:17]
[d⇒sue★] ほうほう [22:17]
[хиζати] でも青森→秋田はすごい退屈な区間だから [22:17]
[d⇒sue★] うん [22:18]
[хиζати] この後何するか予定たてるか寝ちゃってたほうがいいかも [22:18]
[d⇒sue★] wwwwww [22:18]
[d⇒sue★] いったことあるんかーすげえな [22:18]
[хиζати] ホントに何もないから [22:18]
[хиζати] あけぼので通った [22:18]
[d⇒sue★] ほうほう [22:18]
[d⇒sue★] ちなみに特急券って、富山が2個はいっててもいいの? [22:19]
[хиζати] 途切れてるから大丈夫 [22:19]
[d⇒sue★] ほうほう [22:19]
[хиζати] 富山→大宮、大宮→仙台、仙台→新青森、新青森→秋田で4枚 [22:19]
[хиζати] 乗車券は 富山→飯山(北陸新幹線だけ)、飯山→富山(大回り) [22:20]
[хиζати] の2枚 [22:20]
[хиζати] 特急券と乗車券は枚数違う [22:20]
[d⇒sue★] ほうほう [22:20]
[хиζати] 一々乗車券をつどで買うより [22:20]
[хиζати] 複雑な乗車券経路でめんどくさいかもしれないけど [22:20]
[d⇒sue★] ちなみに秋田から富山までの特急券は? [22:20]
[хиζати] これでも5000円以上はセーブできるとおもうよ [22:20]
[хиζати] 秋田→新潟、新潟→上越妙高→富山の2枚 [22:21]
[d⇒sue★] ってことは合計6枚の特急券? [22:21]
[хиζати] うん [22:21]
[d⇒sue★] おっけー [22:21]
[d⇒sue★] さすがだなあ [22:21]
[хиζати] 全部特急使う予定なの? [22:21]
[хиζати] たとえば各駅停車とかは考えてないの? [22:21]
[d⇒sue★] あー [22:21]
[d⇒sue★] それもいいな・・ [22:21]
[хиζати] もし青森→秋田が各駅停車なら [22:22]
[d⇒sue★] うん [22:22]
[хиζати] 特急券いらなくなるから乗車券だけでいい [22:22]
[d⇒sue★] ほうほう [22:22]
[хиζати] でも最後 [22:22]
[хиζати] 北陸新幹線の区間だけは在来線に変えられないから気をつけて [22:22]
[d⇒sue★] わかった [22:23]
[хиζати] 意外とさ [22:23]
[хиζати] 乗車券って途中下車できるの知らない人多いんだよね [22:23]
[d⇒sue★] しらんかったわw [22:23]
[хиζати] ちなみに10日以内に富山に戻れるよね? [22:24]
[хиζати] 11日以上の旅行なら残念ながら俺の言ったとおりのきっぷじゃNG [22:24]
[d⇒sue★] もどるよん [22:24]
[хиζати] でもこのきっぷだけじゃ [22:25]
[хиζати] 恐山に大湊線で行こうとしてもいけないから [22:26]
[d⇒sue★] うん [22:26]
[хиζати] そこはもう追加で買ってね。あおもりホリデーパスもあるから [22:26]
[d⇒sue★] わかったw [22:26]
[d⇒sue★] 青森いったことあるん? [22:26]
[хиζати] 通ったことならね [22:26]
[хиζати] 函館いくときに [22:26]
[d⇒sue★] へえー [22:26]
[хиζати] たまには俺も [22:27]
[хиζати] ハンゲチャットという塀の外で [22:27]
[хиζати] 活動することもあるんだよ [22:27]
[d⇒sue★] wwwww [22:27]
[d⇒sue★] アクティブなオタクすきだ [22:27]
[хиζати] あくまでオタクなんだな俺 [22:28]
[d⇒sue★] オタクってよくない? [22:28]
[хиζати] どうだろ [22:28]
[хиζати] てわけででぃーすえ [22:30]
[хиζати] 俺と付き合ってくれるか? [22:30]
[d⇒sue★] わろた [22:31]
[d⇒sue★] なんでそうなるよww [22:31]
[d⇒sue★] 一緒に旅行はしてみたいけどな [22:31]
[d⇒sue★] ほんとにほもなのか? [22:31]
[хиζати] またまた [22:34]
[хиζати] みんないうな [22:34]
[хиζати] 俺に対するノンケ疑惑 [22:34]
[d⇒sue★] 実際どうなのw [22:35]
[хиζати] その前にききたい [22:37]
[хиζати] どうして俺にノンケ疑惑を感じたの? [22:37]
[d⇒sue★] 男にしか興味がないとかいったからな [22:37]
[хиζати] 男しか興味ない=ホモ [22:38]
[хиζати] ってことじゃないの? [22:38]
[d⇒sue★] うん [22:38]
[d⇒sue★] hもはやだあああああああ [22:38]
[хиζати] 神田のりおってしってる? [22:38]
[d⇒sue★] わからない [22:38]
[d⇒sue★] そういえばごめん [22:39]
[d⇒sue★] 話もどるけど [22:39]
[d⇒sue★] 区切れば高くなるのって乗車券のほうだよね? [22:39]
[хиζати] うん [22:39]
[d⇒sue★] おっけ [22:39]
[хиζати] 特急券はこれ以上区切れない [22:39]
[хиζати] あと新潟→上越妙高→富山は必ず同時に買う [22:40]
[d⇒sue★] わかった [22:40]
[хиζати] あと大宮→仙台は [22:41]
[d⇒sue★] うん [22:41]
[хиζати] はやぶさ・こまちを避ければ少し安くなる [22:41]
[d⇒sue★] 何にのればいい? [22:41]
[хиζати] やまびこ [22:41]
[хиζати] これに乗れば300円セーブできる [22:41]
[d⇒sue★] ほうほう [22:41]
[хиζати] あと仙台→新青森は [22:42]
[хиζати] 13時11分に出るはやて号に乗れば500円セーブできる [22:42]
[хиζати] それが無理なら高いはやぶさになっちゃう [22:42]
[d⇒sue★] ほうほう [22:43]
[хиζати] あと帰りの北陸新幹線はKaga burnerが止まらないから [22:43]
[хиζати] はくたかしかないけど自由席でOKだと思うよ [22:44]
[хиζати] 大体長野で降りちゃうし [22:44]
[d⇒sue★] はくたかでいいってこと? [22:45]
[хиζати] うん [22:45]
[d⇒sue★] おっけ [22:45]
[хиζати] しかも自由席でOKだと思うよ [22:45]
[d⇒sue★] わかったw [22:45]
[хиζати] 上越妙高より前の長野でほとんど降りる [22:45]
[d⇒sue★] wwwww [22:45]
[d⇒sue★] そういえば [22:45]
[d⇒sue★] 北陸新幹線もうのったの? [22:45]
[хиζати] 初日にね [22:45]
[d⇒sue★] wwwww [22:46]
[d⇒sue★] さすがだわ [22:46]
[хиζати] ちなみに3セク前日の前夜祭にも参加してた俺 [22:47]
[d⇒sue★] wwww [22:47]
[хиζати] もう席取っちゃった? [22:49]
[d⇒sue★] 大宮まではね [22:49]
[d⇒sue★] 明日窓口いくよ [22:49]
[хиζати] E席のほうをすすめたかったけど [22:50]
[хиζати] というのは、糸魚川付近で日本海見えるし [22:50]
[хиζати] 長野付近の山がすごい綺麗なんだよ朝 [22:50]
[хиζати] まあ席の変更はいつでも何度でもできるけどね、 [22:51]
[хиζати] 区間と列車の時刻さえ変えなければ [22:51]
[d⇒sue★] めもっとく [22:51]
[хиζати] もしでぃーすえが持ってる切符がA席だったら [22:51]
[хиζати] E席への変更は無料でできるよ [22:51]
[d⇒sue★] 窓側もういっぱいって言われたw [22:52]
[хиζати] じゃあ通路側なの? [22:52]
[d⇒sue★] そうそうw [22:52]
[хиζати] 加賀バーナーじゃなくてホワイトウイングにしたほうが [22:52]
[d⇒sue★] でもいつでも変更できるから、乗るときにキャンセル [22:52]
[хиζати] ゆったりできたかもね [22:53]
[d⇒sue★] したひとがいるかもしれないから [22:53]
[d⇒sue★] 一応窓口に言ってみてって言ってた [22:53]
[d⇒sue★] そうなのか [22:53]
[хиζати] 加賀バーナー人気なんだよ [22:53]
[хиζати] それに対してホワイトウイングは加賀バーナーが [22:53]
[хиζати] 止まらない駅の人が仕方なく乗るような列車なんだよ [22:53]
[хиζати] でも乗ってる時間がながくて空いてるはくたかのほうが好きだけど [22:54]
[d⇒sue★] wwww [22:54]
[хиζати] ちなみにすえはどっちえらぶ? [22:54]
[хиζати] 早いけど混んでて人気のバーナーか [22:54]
[хиζати] すいててゆったりできるウイングか [22:55]
[d⇒sue★] うぃんぐかな [22:55]
[d⇒sue★] 帰りはういんぐでかえるわ [22:55]
[d⇒sue★] あーでも [22:55]
[хиζати] でももうバーナー買っちゃったんだ [22:55]
[хиζати] 帰りはういんぐしか止まらないよ [22:55]
[d⇒sue★] うん [22:55]
[d⇒sue★] おけ [22:55]
[хиζати] 黒部と糸魚川と上越と飯山の人は [22:55]
[хиζати] ウイング乗るほかないからね [22:55]
[d⇒sue★] ういんぐって [22:57]
[d⇒sue★] 特急なの? [22:57]
[хиζати] うん [22:57]
[d⇒sue★] そうあか [22:58]
[хиζати] ちなみに [22:58]
[хиζати] 大宮には何時間ぐらいいるの? [22:58]
[d⇒sue★] すぐ移動するとおもう! [22:59]
[d⇒sue★] なんで? [22:59]
[хиζати] そんなに早く俺から逃げたいか [23:00]
[d⇒sue★] wwwww [23:00]
[d⇒sue★] ほもはなあ・・ [23:00]
[хиζати] 何も俺目当てだけじゃなくて鉄道博物館もあるのに [23:00]
[хиζати] でぃーすえ [23:01]
[хиζати] 俺って本当にほもだとおもった? [23:01]
[d⇒sue★] うんw [23:01]
[хиζати] 本物のほもに言い寄られて逃げちゃった俺がいる [23:01]
[d⇒sue★] じゃあほもじゃないんじゃ・・ [23:02]
[хиζати] まあ他に人がいないからいうけど [23:02]
[хиζати] ホモっていうのはただの売名道具 [23:02]
[d⇒sue★] www [23:02]
[d⇒sue★] ひたちってお酒のめなかったよね確か [23:02]
[хиζати] 克服した [23:02]
[d⇒sue★] そうなんか [23:02]
[d⇒sue★] 一滴もだめとかいってなかったっけ? [23:02]
[хиζати] 新潟の酒が美味かった [23:03]
[d⇒sue★] おーw [23:03]
[хиζати] 俺この前越乃Shukura号とかいうやつにのったのね [23:03]
[d⇒sue★] うん [23:03]
[хиζати] それで無料試飲イベントがあったの [23:03]
[d⇒sue★] うんw [23:03]
[хиζати] それで、ただなら、折角新潟って酒が名物らしいし [23:03]
[хиζати] って飲んだの [23:03]
[хиζати] そしたら体質が大丈夫になってた [23:03]
[хиζати] 昔ダメだったのに [23:03]
[хиζати] 北陸新幹線開業初日の話ねこれ [23:04]
[d⇒sue★] へえーw [23:04]
[d⇒sue★] いいねえw [23:04]
[d⇒sue★] 新潟のお酒おいしいよねw [23:04]
[хиζати] 一番美味かったの梅酒だったけどね [23:04]
[хиζати] スーパー純米とかいうやつもよかった [23:04]
[d⇒sue★] 特別純米酒かw [23:04]
[d⇒sue★] ちなみに [23:05]
[d⇒sue★] 大宮までどれくらいかかるん? [23:05]
[хиζати] 520円払えば酒6種類試飲イベント参加無料 [23:05]
[хиζати] おかわりOK [23:05]
[хиζати] 大宮まで大体2時間ぐらいじゃない? [23:05]
[d⇒sue★] 楽しいなそれw [23:05]
[хиζати] ちなみにはくたかなら3時間弱 [23:06]
[d⇒sue★] ちがうちがう [23:06]
[d⇒sue★] ひたちのところからだよ [23:06]
[хиζати] 40分ぐらい [23:06]
[d⇒sue★] ほうほう [23:06]
[d⇒sue★] ちょっとまってて [23:06]
[d⇒sue★」さんが退室しました。
次は хиζатиさんが回答者です。下の質問をクリックしてね! [23:06]


(※一部名称変更)



ニラ唐辛子 + 2016/2/14(Sun)

粉唐辛子
ワカメ(ワカメは味噌汁の具だね。メモ過ぎw)
ゆずぽん?
ニラ大量
豆板醤


作り方:
醤油ニンニク創味シャンタンを大匙2ぐらい
ごま油多め
塩少々
豆板醤大さじ1ぐらい この加減で味がだいぶ変わる

でニラを5センチに切って上の混ぜたタレを和える。
粉唐辛子を混ぜ込む。かなり大量でもおいしい。
軽く上に重しでものせてタッパかニラ壺で冷蔵庫半日置くと 出来上がり。



Radio + 2016/2/12(Fri)

「秋葉原ラジオセンターは戦後復興時にGHQの占領政策により露店撤廃令が出され、神田周辺の露天で営業を行っていたラジオ関連の店舗の移転先として山本長蔵が秋葉原周辺に作った建物の3件目の建物である。」

1940年代頃から始まってる組み立て式ラジオなどが人気を博した結果こういった個人露店などを出店する人が多くなった。そもそも、

 (1)インフレ抑制のための新円切換え(昭和21年2月)
 (2)ドッジライン、シャウプ税制(昭和24年4月)によるデフレ経済の発生
 (3)朝鮮動乱による特需景気(昭和25年6月?28年7月)
そして秋葉原を取り巻く状況に大きく影響したのは
 (4)組み立てラジオ人気による露天商の繁栄
 (5)GHQ(占領軍)による露店撤廃例(昭和24年9月)
 (6)民放ラジオ局放送開始(昭和26年)
 (7)昭和28年「家電元年」?テレビ放送の開始?



人間の体 + 2016/2/10(Wed)

人間の体というのはとても優れた自浄作用や自己免疫機能を持っている。
ちょっとした怪我や風邪であれば薬を飲んだりさして特別なことをしなくても治るように出来てるわけ。
逆にちょっとしたことで薬を使っているといざというとき自己免疫機能が低下してくる。
皆も少しのことであれば自分の力で治すように自分の体を信じてみるといい。
僕は特に体には気を付けているし、この先もまだまだずっと生きる必要があるわけだ。
ほんとに後に残ったことは機械的な日常だけ というのはつまらないものだ。
実際にそれでは本当につまらないのでは実際に充実した毎日を送ることが難しくなってくる。
そうならないためにもアンテナを広く張り、幅広い情報を得て、自分なりに、新しいことに挑戦していくことだと思う。



レントゲン + 2016/2/6(Sat)

体調管理も含めてちょっと体を全体的に診てもらおうということで
血液検査からレントゲンとか胃カメラから全体的にしてもらうことにしたのだけど
始めはちょっと所見がよくないのでは。との話だったけど、
胸部レントゲンでは全く何の問題もないと。医院長先生の太鼓判をいただきまして
ちょっとアレルギー?とかあるんじゃないかと思い大事を取って久々の健康診断と。
でも血液検査とレントゲンでほとんど何もないので自分のことながらひとまずはほんとよかった。
俺はタバコを大変よく吸ったので肺や気管支は特に心配だったわけでね。
いや心配してくれといってるわけじゃないよ(笑)周りでも胃潰瘍とか腫瘍って人もちょっと増えてきてるんだよ。
でもここまでほんとガンとか何とかとか命に係る大病に患うこともなく生きてこれてて
大変感謝ですね。



エスニック + 2016/2/4(Thu)

カメラ屋(といっても写真の方)で撮る証明写真なんかは今でも利用することが多い。
自分で写真を撮って自分で選ぶか編集してそれをカメラ屋に持っていくとプリントアウトしてくれるよね。
写真そのものをメールで送ってそのまま家に送ってもらうこともできるわけよね。
それもめっちゃやすい…
うちにはそういう証明写真用のプリンターみたいの持ってないけどこれがあればもう十分でしょう。
自由ヶ丘は合計5・6年ぐらい住んでて最近また久々にちょっと変わってるぐらいで
アーユルヴェーダとかオーガニックとかエスニックとか増えてるし、オーガニックっていってもウッドラックとか
あるいは特にそういう木製の家具?とか。drop感が代官山と混じってジャンルってなくなってる?
チーズタルトの店ができてたよトレインチの近く
と思うけどね



化粧品 + 2016/2/3(Wed)

男性ながらに化粧品のポーチ?を買ってしまった。もちろん僕は化粧はしないのですが、
香水とかコスメとか何か売ってるのに買ったのは初めてだ。
中身をいえばウェットティッシュとか香水のアトマイザーとか目薬、電動カミソリぐらいなもので
こういうものがバッグの中に乱雑に入っていたり
かばんの中を手探りで物を探す感覚は何かいつもひんやりして嫌なものだ
こういうのがきちっとしてると気分がいい。



感覚派 + 2016/1/30(Sat)

journaleseのナビゲーションとか最近の新しいテクニックとかを織り込みながら少しずつ進化している
僕としては「Jquery」というのはあまり使わない方がいいのかなっていうのを最近特に思っていて
出来るだけ「javascript」だけでコードを書くように心がけてはいるのだけど
久しぶりにFBとかじゃなく日記というものを書いてみると気づくこともいくつかあるね
近年で写真とか図を用いずにに書いている人ってあんまりいないなってことも気づいたり

いろんなものを詰め込んだ結果結果としてデータが多すぎるとか不必要なものが溢れかえってしまったり
これはこれこれこういうサイトのオフィシャルサイトですってはっきり言える境界点ってあると思うんだよね
シムシティとかしてて画面眺めてると、ふっとオフィシャルってここまでじゃないのかとか
そこまでのものが望まれてないにしても、自分の趣向性もあると思うんだね
結局はその程度のリスクは負ってでも見たいかどうかもあるだろうね
書きながら、あぁなんかこういう感覚の道昔も辿ったなぁとか思ったりすることも増えたし

今望まれてるのはでかい写真バンて貼ってふわんふわんみたいなエフェクトつけて
意外とそれ自分で作ってみると、一枚の紙にpostitみたいの一枚貼って写真ぺたっと付けただけみたいな
実際の絵コンテで考えると、今の広大なキャンバスにほんと自由な、でも今を描けてる感じっていうのかな
実際に書いてみて、自分の感覚で感じてみたらいいと思うよね
10年前のPCの画面でいうと、10年前の画面を「田」の字に4個並べたぐらいがもう今は一つの画面になったわけじゃない?
その小さな画面に何かぴりりと辛いじゃないけど詰め込んだわけよ
今はなんていうのか、大きいけどぴりっと、詰め込んでるわけよ
ちょっとした精神的な感覚論になってくるしさ



全体像把握 + 2016/1/27(Wed)

けっこういろんなところに色々なサイトが出来てきてしまいましたね。 自分でも把握し切れてないぐらい作っちゃいましたけど
いや自分では把握してるけれどねさすがに
デザイン系のサイト、マイルド系のサイトとか
このJournalese、も意外と探さないと見つかってもないかもしれませんな

こないだドライブをしていたら、白金倶楽部っていうのを発見し��������������������������������何だろうと思っていたら
となりがla bohemeで意外とグローバルダイニングってここぞってところにあるんだ
借りてるオフィスが青山の近くにあるんだけど このあたりはほんとにおしゃれなところだよね
キラー通り 地中海通り プラチナ通り���・・



ごちゃごちゃ + 2016/1/22(Fri)

日記とかは書いてるけどそれ以外のはあまり書いたりしないのだけど
twitterはなんとなく合ってるかなとは思うんだけど
twitterっていっても色んな人間が見るわけだけどさ
あんまりそのあたりを意識せずにこれはtwitterっぽいなとか
普通は普通のブログだとローカル話で twitterならちょっとトピック参加的な・・・
そのあたりがかなりごちゃごちゃになってて、そのことさえも麻痺してきて困っていたり
部屋の何か物か何かを買ったりして片づけるときは徹底的に片づけてしまう。
それからインテリアとかに気を巡らす。
なので部屋はいつもすごい片付いてるのは昔とちょっと変わったかな?
色んな所にちょこちょこいる人と思われてると思うんだよね…



表紙の歯車 + 2016/1/18(Mon)

トップのギアをどうしようか考えていたけどやっぱり元通りの感じに。
代替案としては


こうするかどうかだったが、やっぱりなんか時計のギアというよりは時計がギアしてるっぽくしてみた。。
(クリック可)

Literatureを + 2016/1/14(Thu)

ぐっちの日記《Literature》へようこそ。
twitterやfacebookをしていたので書けずだった[Literature]をこちらに持ってくることにしました。
本来はこのサイトとは別のサイトで稼働していた文章コンテンツ、だったのですが、少し書いていたのとかを勘案しつつまぁ自由度も高いし、
織り交ぜつつって感じで行こうと思っております。
あまり深くは考えてないけれどinactiveな記事はホワイトレイアウトに、稼働している記事はmonochromeにしました。

書くジャンルとかはほんとに遠慮もなく幅広くなると思います。。
見てる層はやっぱりパフェ研究会を知ってる人って感じになるので
特に外部に宣伝などもしないつもりではいますが、サーチエンジンからは来れますし、
pafeken.comからはリンクが貼ってある状態なので、比較的知ってる人なら誰でも見れることは見れる状態ですし。
これ僕は書きたい気持ちが高まって楽しみですが、皆さんはどうでしょうね。



















































   [HOME]    [Literature]    [Journalese]    [apeboard+]    [livedoor blog]    [MIXI/FB]    [Twitter]    [Movie]